歴代浅草シリーズ。
今までとは、一線を画す竿をと。
第四代浅草。
ここは、グラスソリッドではなく、
カーボンの、しかも、ソリッドで。
そこは、浅草シリーズ。
ただのカーボンロッドではなく、
高強度のカーボンソリッドで作りたいなあと。
漠然と考えていました。
しかし、国産にこだわった浅草シリーズ。
国産のカーボンソリッドを作っているところがほとんど無い。。
そんなところ、まさに出会い。
国産で、カーボンソリッドでロッドを製作しているところと、
まさに偶然出会ってしまいました。
「これで、うちの竿作ってください。」
とにかく、強度にこだわった素材。
とにかく、感度にこだわった調子。
とにかく、感度にこだわったガイドセッティング。
超高感度の国産カーボンソリッド。
仕上げていただきました。
今までのホワイト基調でなく、マットブラック。
そして、ターゲットは、超高感度ライト系オールラウンダー。
今までと、ガラッと違った第四代浅草。
”Black Light"

今までの浅草シリーズとは打って変わっての素材の為、
カーボンソリッドの映えるマットブラック。

ガイドもラインがブランクにより近づいて感度を上げる為、マイクロガイド。

ターゲット:ライト系オールラウンダー
錘負荷40〜80号
タチウオも40号から80号までカバー出来ちゃうから。
浅場から深場まで、これ一本でカバー。
さすが、カーボンソリッド。
40号も80号もオモリをぶら下げても、しっくり感は、変わらない。

40号でも、しっかり穂先曲り。

80号でも、しっかりバット保ちます。
タチウオ・アマダイ・ライトヒラメ。
マゴチ・イサキ・ライトアジなんかでも。
その他、色々と使っちゃってください。
今までに無い触感。
オモリ40号の釣りで、繊細さを。
オモリ60号の釣りで、バランスを。
オモリ80号の釣りで、パワーを。
感じる。
全長(m) 継数 オモリ負荷(号)
1.85 1 40-80
下記リンク、第四代浅草185 ”Black Light” 関連のブログ記事をご覧ください。
https://asakusablog.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8El%91%E3%90%F3%91%90
例えば、テンヤ太刀魚で使用の第四代浅草
こちらは、大型商品になりますので、送料別途見積もりいたします。
店舗販売もしておりまして、その他お買い得品多数ございます。
どうぞ、ご来店ください。営業時間・地図
ご来店のお客様は、必ず電話かメールで在庫ご確認、ご予約ください。